2019年8月12日月曜日

生命保険控除を捨てて, 契約していた終身保険を払済みにした.

以前より契約していた終身保険を払い済みにした. 保険内容は死亡時 1000 万円の保険で, 契約当時は特約など色々付けていて徐々にダウンサイジングして最後の最後に終身保険のみのになっていた. 月約 8000 円程度の保険金でお宝保険と言われる部類の保険なので満期まで払うのも良いが, 以下の理由で払済にする事にした. この払済は, これから支払う分を停止して, 今まで支払った金額のみの運用とし, その分死亡時に受け取る保険金を減額するものである. 払済にする事でどれくらい保険金が減額されるかは, 支払った金額と契約時の利率などで計算されるので, 正確に知るには保険会社に確認が必要になる.

今回窓口に行く前にチョー概算で計算して, 自分自身納得いくかどうか考え, 払済にする理由 (大義名分) を挙げてみた

- 保険はインフレに弱い (保険受け取り時の 1000 万円の物の価値が現在より低くなる)
- 長期資金が流動性が低くなる.
- 解約返戻金が支払金額に比例せず指数的 (始めの頃は損をする)
- 死亡しても家族が路頭に迷わないくらいには資産を確保した.
- 死亡保険なので自分で使えるわけでない (余命半年宣言で支払, そんなん使える状態か!).
- 概算 600 万円程度になると算出

特にインフレに弱い事, 流動性がなくなる事が最大のリスクと考えたのが大きい. もちろんそれなりの資産を確保という前提にある.

早速, 窓口に行き払済を伝えると, 払済前の状態の契約明細を出していただき, 払済後の受取保険金額を出してもらった. そこで示されたのは, 約 780 万円という事だった. 約 78% off であるが, 自分的なテキトー概算よりは十分もらえそうなので, 即決で払済にした. 勿論対応していただいた方から, "お宝保険なのでこのまま払い続けた方がいいですよー", また "今回払済にする理由はなんでしょうか" とか一応お決まりの言葉があったが, あまり色々言わなかった. まぁ, インフレがどうとか流動性がどうとか相手は十分わかっている話なので, 単に息するために話をするだけなので, お茶を濁した...

これで月々 8000 円の相対的に手取収入アップとなる. 本来なら, ETF, 投資信託の積立の金額 up なのだが, いまは積立金額ダウンをしており, 早く来い来い大暴落状態で, 現金を増していこうと思う.

まぁどうでも良いが, まだ個人年金保険の契約もあり, 月 1 万円の支払をしている. 手数料として毎月 0.3% の 30 円を払っており, まだ良心的な手数料だとは思うが, これもやはり, インフレリスク, 流動性をなくしており解約したいところだが, 会社の福利厚生の一貫のものを契約しておりちょっと面倒なので, とりあえず退職までは持っておくか...

0 件のコメント:

コメントを投稿